fc2ブログ

ボート釣りナビで使えるKMLファイル

天候の荒れた週末が続きますね。。。
釣行ネタが無く、今回もGPSアプリのネタです。

GPSのログや海図データを見ながら、最近好調のクロダイや、海苔棚が撤去された時のアジのポイントなどを考えて、GoogleEarthでKMLファイルを作成、アプリに取り込んで釣行に備えています。

線を描いて自作のポイント図KMLファイルを作る方法
http://ameblo.jp/tokyowanturi/entry-10936610140.html

マイ海図をKMLにする方法
http://ameblo.jp/tokyowanturi/entry-11077514547.html

カシミール3DからKMLを作成する方法
http://ameblo.jp/tokyowanturi/entry-11016650995.html

そんな用途で作った自作アプリのボート釣りナビが、いちGo!Go!というサイトで紹介されました!
ichigogo_top2.jpg

このアプリはKMLファイルを取り込んで表示することで、自作の海図やポイントデータを表示出来るのが売りなのですが、自分でKMLを作ることが出来ないと、画面には何も表示されないので、ちょっと使い方にハードルがあります。
そこで、ダウンロード可能なKMLファイルのリンクをまとめました。

nojimaruさん作成の全国の海岸線KML

素晴らしいです!エリアごとに分かれているzipファイルをダウンロードしてから解凍すると、県別のKMLファイルが入っています。
http://ux.getuploader.com/gpsmap/

神奈川の地図を読み込ませると、完璧に海岸線が表示されました!
device3_20120401001838.png

nojimaruさんには、ロランスのGPS魚探からドクターデプスで作成した海底地形図を作成、ボート釣りナビで表示した記事も書いていただいています。
http://blogs.yahoo.co.jp/npah2002/28373319.html

HEPPOさん作成の京急大津の海苔棚マップのKMLファイル
http://heppokonoppo.cocolog-nifty.com/blog/files/20120210.kml

データの詳細ブログ記事
http://heppokonoppo.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-2781.html

手漕ぎボートの実測で作成された2011冬から2012春の京急大津の海苔棚の位置です。
このようなデータを公開していただけるのは大変ありがたいです!
このデータを使えば、これから海苔棚が撤去されても、冬場に釣れたポイント(何枚目)がすぐに分かるので重宝します。

iphoneを使ってKMLデータをGPSで使う方法も紹介されています。
http://heppokonoppo.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-db23.html
http://heppokonoppo.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-88dc.html

友人KAKE氏作成の京急大津ポイント直行KMLファイル

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/kake/kml/pointdirect2.lzh

ブログ記事
http://ameblo.jp/uozaru1315/entry-11146197313.html

大津に通って集めたデータを元に、各根やポイントへ直行出来るように作成したKMLファイルです。
表示もシンプルなので、日が当って見えないボートの上でポイントを目指すのに大変便利です。

上記三つのファイルを読み込んで京急大津の釣り場を表示しました。

device1_20120401001839.png

device2_20120401001839.png

ボート釣りナビは、無償版でも自分の位置を確認するレベルなら十分使えます。
andoroidスマートフォンを持っている方はお試し下さい!
ダウンロードはこちら
https://play.google.com/store/apps/developer?id=kagoturi

使い方など
http://ameblo.jp/tokyowanturi/entry-10936506504.html

iphoneでもHEPPOさんの記事で紹介されているように、KMLを活用出来ます。友人KAKE氏はipadをボート釣り用ナビとして使っています。GPSがあると釣りの楽しみも広がるので、まだ未経験の方はお試し下さい!!!

※記事を作成するのにボート釣りナビでKMLファイルを読み込んでいたら、線の色等の表示スタイルが一部で上手く動作していないことに気が付きました。本日、修正したので、次回の更新に反映させる予定です。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Translation(自動翻訳)
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
プロフィール

kagoturi

Author:kagoturi
釣りにハマッて週末は東京近郊へ釣りに行ってます。
以前は遠投カゴ釣りをメインでやっていましたが、2009年にボート釣りを始めてみたら楽しくて、最近はボートばかり乗っています。

最新トラックバック