東京近郊ボート釣り日記
東京近郊陸釣り日記からタイトル変更しました。東京近郊での釣行記をメインに、気づいたことを書いていきます。 主な内容は、横須賀、三浦半島でのボート釣り、たまに陸釣りです。
3/18 大津 ボート釣り
釣果: マアジ 15匹

連日クロダイが絶好調の大津に、今年もクロダイ狙いで出撃しました!
朝一満潮からの下げ潮の中潮で、凪の予報です。
この時期調子のよい、6枚目と7枚目の間の岸寄りで始めると早速アタリがあってアジがヒット。
アジは調子よく釣れますが、しばらくすると海タナゴの群れが寄ってきたのか餌が瞬殺になり、さらにフグも集まってきて頻繁に針が無くなります。
少し棚を上げてウィリーで狙えばアジは釣れますが、底付近に餌が置けないので本命のクロダイ狙いが機能しません。
昼前に海苔棚の間のポイントに移動すると、今度はメバルが入れ食い。
しばらくするとまたもや海タナゴの群れが寄ってしまい、底付近は餌が瞬殺。
小物とアジを釣っただけで無念の沖上がりとなってしまいました。
岸に戻るとイカルスさんがクロダイ三枚を上げて記念撮影中。
ポイントは4枚目と5枚目の間でやったそうで、その後上がってきた方も近くで二枚を上げたそうです。
底付近を這わせて狙ったとのことで、アジが結構釣れたことで5枚目と6枚目のポイントで終日やってしまったことが敗因でした。
クロダイ狙いの場合は、アジは考えずに餌が置ける海苔棚周りのポイントでじっくり粘るのが良さそうです。
また、根が近いと海タナゴの群れが居るので、6枚目と7枚目付近よりも、4枚目と5枚目の間くらいが丁度良いのかなと思います。
翌日、Y氏が出撃して2枚を上げたので、ようやくこの時期のクロダイ狙いのやり方が分かってきました。
残念ながら自分では結果を出すことが出来ませんでしたが、次回試せる機会があれば、結果を出せるようにしたいと思います!
久しぶりの大津のアジは刺身とアジフライで美味しく頂きました。



連日クロダイが絶好調の大津に、今年もクロダイ狙いで出撃しました!
朝一満潮からの下げ潮の中潮で、凪の予報です。
この時期調子のよい、6枚目と7枚目の間の岸寄りで始めると早速アタリがあってアジがヒット。
アジは調子よく釣れますが、しばらくすると海タナゴの群れが寄ってきたのか餌が瞬殺になり、さらにフグも集まってきて頻繁に針が無くなります。
少し棚を上げてウィリーで狙えばアジは釣れますが、底付近に餌が置けないので本命のクロダイ狙いが機能しません。
昼前に海苔棚の間のポイントに移動すると、今度はメバルが入れ食い。
しばらくするとまたもや海タナゴの群れが寄ってしまい、底付近は餌が瞬殺。
小物とアジを釣っただけで無念の沖上がりとなってしまいました。
岸に戻るとイカルスさんがクロダイ三枚を上げて記念撮影中。
ポイントは4枚目と5枚目の間でやったそうで、その後上がってきた方も近くで二枚を上げたそうです。
底付近を這わせて狙ったとのことで、アジが結構釣れたことで5枚目と6枚目のポイントで終日やってしまったことが敗因でした。
クロダイ狙いの場合は、アジは考えずに餌が置ける海苔棚周りのポイントでじっくり粘るのが良さそうです。
また、根が近いと海タナゴの群れが居るので、6枚目と7枚目付近よりも、4枚目と5枚目の間くらいが丁度良いのかなと思います。
翌日、Y氏が出撃して2枚を上げたので、ようやくこの時期のクロダイ狙いのやり方が分かってきました。
残念ながら自分では結果を出すことが出来ませんでしたが、次回試せる機会があれば、結果を出せるようにしたいと思います!
久しぶりの大津のアジは刺身とアジフライで美味しく頂きました。


スポンサーサイト
3/4 油壷 プレジャーボート釣り
釣果:ムシガレイ4枚

YKKAP+大吟醸さんで、油壷プレジャーボートでのアマダイ釣りに出撃しました!

穏やかな海でKAKE船長の実績ポイントを流すと、魚の活性は高いようでレンコダイが連発。
しかし、本命アマダイのアタリはありません。
開始早々APさんにデカホウボウがヒットしましたが、本命のアタリはありません。
レンコダイ、ムシガレイのアタリは多く、小型のオニカサゴも釣れましたが本命の姿は見れず。
午後になってようやくAPさんに良型アマダイがヒット、その後KAKE氏にもヒットしましたが、本命はそれだけ。
一日を通してアタリが多く、皆で楽しく釣りをすることが出来ましたが、本命は空振りで終わってしまいました。
APさんが持ち帰るということで前半レンコダイをキープしたらすごい量になっていました。
これでも半分以上はリリースしたと思います。

持ち帰りはムシガレイ4枚と比較的大きめのレンコダイ。
塩焼きで美味しく頂きました。
プレジャーボートのアマダイは道具も少なく、気軽に行けるのでKAKE船長の出船するときにはまた参加させてもらいたいと思います。

YKKAP+大吟醸さんで、油壷プレジャーボートでのアマダイ釣りに出撃しました!

穏やかな海でKAKE船長の実績ポイントを流すと、魚の活性は高いようでレンコダイが連発。
しかし、本命アマダイのアタリはありません。
開始早々APさんにデカホウボウがヒットしましたが、本命のアタリはありません。
レンコダイ、ムシガレイのアタリは多く、小型のオニカサゴも釣れましたが本命の姿は見れず。
午後になってようやくAPさんに良型アマダイがヒット、その後KAKE氏にもヒットしましたが、本命はそれだけ。
一日を通してアタリが多く、皆で楽しく釣りをすることが出来ましたが、本命は空振りで終わってしまいました。
APさんが持ち帰るということで前半レンコダイをキープしたらすごい量になっていました。
これでも半分以上はリリースしたと思います。

持ち帰りはムシガレイ4枚と比較的大きめのレンコダイ。
塩焼きで美味しく頂きました。
プレジャーボートのアマダイは道具も少なく、気軽に行けるのでKAKE船長の出船するときにはまた参加させてもらいたいと思います。
| HOME |